年老いた猫ちゃんや
散歩嫌いなワンちゃんが
大好きなペット用カート(バギー)。
たくさんのペットを飼っている
飼い主さんにとっては
一度に全員の行動を見られないときや
移動が必要なお出かけのときには
手放せないペット用品です。
ペット用カート(バギー)は
まるで人間の赤ちゃんの
ベビーカーのような形をしていますが
いらなくなったら
どうやって処分したら良いのでしょうか?
ペット用カート(バギー)は大阪市粗大ゴミ収集で
ベビーカーと同じ扱いで受付してもらえます。
ペット用カート(バギー)の大阪市粗大ゴミ処理手数料
ペット用カート(バギー)は
大阪市粗大ゴミで収集してもらえます。
ペット用カート(バギー)の手数料は
ベビーカーと同じ扱いで
サイズに関係なく1台200円です。
大阪市粗大ゴミのホームページの
品目別収集区分一覧表には
ペット用カート(バギー)の記載はありません。
そこで、
大阪市粗大ゴミ収集受付センターに電話して
オペレーターさんに問い合わせしたところ、
ベビーカーと同じで200円で収集可能だと
回答をいただきました。
確かに、ペット用カート(バギー)は
赤ちゃんを乗せるベビーカーと
形がとても似ていますよね!
↓大人気のペット用バギー↓
大阪市粗大ゴミのペット用カート(バギー)の出し方
●購入時の紙の箱に収納している方は
箱から出して、はだかのままで出してください。
外箱は、古紙回収の日に出しましょう。
●雨が降っても指定のゴミ置き場に
はだかのままで出しておきます。
●かさばらないように畳んでおきましょう。
まだ使えそうなキレイなペット用カート(バギー)の場合
ペット用カート(バギー)が
まだキレイで壊れていない場合は、
粗大ゴミで捨てるのはもったいないですよね。
そういう時はリサイクルショップなどで
買取りしてもらうことをオススメします。
リサイクルショップで買い取ってもらう
まだまだ使えそうなペット用カート(バギー)は
リサイクルショップに持ち込んで
現金化するのもオススメです。
最近では、インターネットで申し込みをすると
ダンボールなどの買取キットを送ってきて
送料無料で引き取ってくれる
買取ショップがたくさんあります。
まずは、一番高く買い取ってくれる
リサイクルショップで
見積もりを取ってみてくださいね。
インターネットのフリマに出す
メルカリなどのフリマアプリや
ジモティー(地元の掲示板)を活用して
買い手を探すこともできます。
メルカリに新規登録をする場合、
招待コード「TNUAYH」を入力すると
最初に必ず500円分のポイントがもらえますよ。