粗大ゴミ収集を予約する電話って
いつも混んでいるため
なかなか繋がらなくてイライラしますよね。
回収してほしい粗大ゴミが
どんどん溜まって困る
という方もいらっしゃるかもしれません。
実は、粗大ゴミ回収の受付センターの
電話がガラガラに空いている時期があります!
粗大ゴミ受付センターの電話が繋がりやすい時期
それは、お正月明けの1月と
引っ越しシーズン前の2月です。
年末の大掃除ででた粗大ゴミを
年内に処分する人が多いため
年明けの1月に粗大ゴミ収集を依頼する人は
意外に少ないんです。
そして、さらに
粗大ゴミ収集の受付センターに
電話が繋がりやすいのが
2月です!
新社会人、新大学生、転勤が決まるなど
2月は新しい生活を始める人たちが
引っ越しを意識し始める時期です。
とはいえ、引っ越しのために
家の中を整理し始めるには
まだ少し早い時期なんでしょうね。
おそらく、引っ越しの日程が
具体的に決まる3月ごろになると
粗大ゴミ受付センターの電話は
ダダ混みになり
いっそう繋がりにくいと思われます。
粗大ゴミを出すかどうか悩んでいる方は
予約の電話が繋がりやすい
1月2月に処分されることをオススメします!
●固定電話から(無料):0120-79-0053
●携帯電話から(有料):0570-07-0053
●インターネット
365日24時間粗大ゴミ収集の受付が可能です。
粗大ゴミ収集の最短日はいつ?
粗大ゴミの回収日は
お住いの居住区のエリアによって
混み具合が変わります。
粗大ゴミの収集は最短でも
予約をした日から4日以降です。
例えば、1日(月)に
粗大ゴミの収集予約の電話をすると
最短でも5日(金)になります。
粗大ゴミの収集予約の電話が繋がっても
翌日すぐには収集してもらえません。
粗大ゴミの予約が混み合ってくると
1週間後、10日後、2週間後しか
回収予約が取れないこともザラです。
引っ越しが決まっている方は
とにかく早い段階で
粗大ゴミ収集受付センターに電話を入れて
回収日を押さえておくことをオススメします。
粗大ゴミの内容を追加したり
減らしたりすることは
後からでもできますので
まずは、粗大ゴミの回収日を押さえて
引っ越しの段取りをするといいですね。
ちなみに、大阪市の粗大ゴミ収集は
日曜日以外なら土曜日、祝日も
回収可能です。
この情報があなたのお役に立ちますように!